マイホームを建てたい人のための住まいづくり総合情報サイト『建築ナビ』
前のページに戻る
山本建設
ホーム
山本建設
山本建設株式会社、長年の信頼をもとに、官公庁及び民間工事に実績を重ね地域社会の繁栄に貢献し、顧客ニーズを的確に捉えた堅実経営をめざしている。
〒411-0832 三島市南二日町8-39
055-975-4488
055-975-4306
資料請求・お問い合わせ
トップページへ
家を建てる、家を買う
リフォームする
庭・ガーデニング
土地から探す
家具・インテリア
その他住まい関連
その他の建築施設
土木工事
プロ向け検索
ニュースメニュー
最新情報
2009年01月(1)
2008年12月(1)
2008年10月(1)
2008年08月(1)
2008年06月(1)
2008年01月(1)
2007年10月(1)
2007年07月(2)
2007年06月(1)
2006年12月(1)
2006年10月(1)
2006年07月(1)
2006年06月(1)
2006年04月(1)
2006年03月(1)
2005年09月(1)
2005年08月(2)
2005年07月(1)
2005年06月(1)
2004年11月(2)
2004年10月(1)
2004年09月(1)
2004年06月(3)
三島市立北上中学生徒が職業体験
2008年10月03日
山本建設(三島市、山本良一社長)は、9月29日から10月1日までの3日間、三島市立北上中学校の職業体験「ゆめワーク三島」に協力、生徒3人を受け入れた。
25日にインターンシップ内容の説明を受けた同校2年の男子生徒3人は、国道136号道路改良、伊豆縦貫萩道路建設など同社の現場で、現場担当者から事業や工事の説明、注意点などを教わり、作業員に見守られながら、測量機器で高さや距離の計算や重機の操作などを体験した。
「ゆめワーク三島」は、社会の規範を身に付け、健全な職業観を育み、夢を持って将来を見通した進路が計画できる生徒を育成するために三島市が主催している教育実習。
北上中学校では、2年生約170人が、飲食店、保育園、小・中学校、老人ホームなど、様々な職場で職業体験を行った。
山本社長は、「将来を担う学生に、建設業のやりがいや魅力を肌で感じてもらいたい。この体験をきっかけに将来の職業の選択肢の一つに考えてほしい」と、受け入れの動機を語る。
<建通新聞・静岡 2008年10月3日付>
記事検索
ページトップに戻る
Powered by
建築ナビ
Copyright©
山本建設
All rights reserved.
071883
since2012.01.01